オンラインセミナー、アドバイスにも対応します

CPデザイン

サービス内容

企業向けサービス

01

相談

専用用紙へ記載し投函および企業担当者経由でのメール、ホームページ内専用ページに記載して送信、CPデザイン担当者の訪問時に直接相談を選んでいただけます。常に相談しやすい環境づくりを意識しています。

相談

02

アドバイス

基本的にはメールでの返信もしくは封書にて施設へ送ります。また直接アドバイスをご希望される場合は訪問時(予約制)実施することも可能です。

アドバイス

03

コーチング

訪問時にトレーニングについて直接指導を行います。コツ、修正点などがわかるためムダのないトレーニングができます。
※訪問時のアドバイス・コーチングは1人15~20分程度となります。

コーチング

04

セミナー

正しい姿勢を身につけるための身体の構造や機能などの知識からトレーニングの方法などを学んでいただきます。ご要望や内容、期間、頻度、時間等を事前にお客様と十分打合せさせて頂きます。

セミナー

05

姿勢チェック・トレーニング提案

全身の写真を撮って送っていただくだけで、姿勢のチェック~姿勢改善のためのトレーニング(4種類)の提案を行います。

姿勢チェック

06

家族向け相談・アドバイス

従業員は家族の健康にも不安を抱えていることがあります。従業員だけではなくその家族も対象に相談を承ります。

家族向け相談
こんな相談にも応じます。
といった、従業員の家族様の相談を承ります。
企業向けパンフレットはこちらからダウンロードできます

介護事業所向けサービス

理学療法士による介助法のアドバイス、セミナー、教育プラン提案
~職員教育の一部をアウトソーシング~

 
  • 事業所の伴走者となり、介護力向上に貢献します。
  • 介護職員のスキルアップのための教育プランを提案します。

01

相談

事業所担当者経由でのメール、ホームページ内専用ページに記載して送信、CPデザイン担当者の訪問時に直接相談など、常に相談しやすい環境づくりを意識しています。

相談

02

アドバイス

現場に直結したアドバイスを心がけています。介護現場へ訪問(予約制)しアドバイスすることも可能ですので即実践ができます。

アドバイス

03

セミナー

介助法、ポジショニング゙、リスクマネジメント、チームアプローチ等、介護職員としての基本から応用までの知識や技術について学べます。また、多くの職員が受講できるよう同じ内容を数回実施することも可能です。

セミナー
期待できる効果
  • 指導の一部を外注することで、指導員不足を解消し、指導時間を軽減。
  • 指導者レベルの人材育成とフォローで更なる質の向上が可能。
  • 負担の少ない介助法を学ぶことで 利用者・介護職員ともに安全を確保できる。
  • 身体の機能解剖や動きついて学ぶことで根拠に基づいた介助ができる。
  • 職員の専門家としての意識や自己研鑽への意識が向上する。
介護事業所向けパンフレットはこちらからダウンロードできます

CPデザイン

出張無料相談 受付中
お気軽にご相談ください
AM 10:00~PM 5:00
メールでのお問合せ

近畿エリア対応可!



トップに戻る